SNSでお客さんを増やそう♪

元スナックママ 下澤美香のSNS活用術

SNSの機能の使い方をお知らせすることで「お客さんの声」を知ることができる。

こんにちは〜。
ブログに書くネタはあるものの、そのネタの表現方法に思い悩んでいるシモサワです。

 

f:id:mika-shimosawa:20151125172428j:plain

表現方法って、料理方法に感覚が似ているな〜。
そんなことを感じます。

 

料理って、味が良くても見た目が汚いと食べる気しないし、綺麗な盛りつけでも温度感がないと食べる気がしない。
食べてくれる相手が食べたくなる、そんなトータルバランスが大事。

想いの表現も同じですよね〜。

デジタルが身近に使えるようになったからこその効果ってある。

さてさて話は変わりますが...外食しているとき、出てきた料理の写真を撮る方が増えましたね。私も外食の時は必ず撮ります。

私はFacebookInstagramTwitterで投稿するのが目的だったりするんですけど、他の人も同じなのかもしれないなっていう仮説を立ててみたんです。

 

投稿するときの機能はいろいろありますけれど、それをみんながみんな知っているわけでもない。

例えば、チェックイン機能を使って投稿してもらえると、そのお客さんのお店への感想が聞けるのにチェックイン機能を使ってもらえなかったら知ることができません。

チェックイン機能を知っていても、店内にお店の名前が出てなかったり、目の付く場所に分かるような表記がないと「ま、チェックインしなくてもいいかな」ってなっちゃいますよね。

これって、せっかくのお客さんの声を知るチャンスなのに、見逃すことになってしまってもったいないですよね。

 

だから「チェックインしてくださ〜い」ってお知らせするのって大事だと思うんです。

必ずしもしてくれるとは限らないけれど、してくれる人のためを考えて行動しやすくするって大事ですよね。

 

f:id:mika-shimosawa:20151125185300j:plain

 

独自のハッシュタグで声を集める

ただし、チェックイン機能だと居場所とか特定できてしまうので、使いたくないという方もいるかもしれません。

ですが、お客さんの発信を見る方法はチェックイン機能だけじゃありません。

お店独自のハッシュタグを設定して、ハッシュタグ付きで投稿してもらえれば、その投稿を探すことができます。

 

f:id:mika-shimosawa:20151125185919p:plain

f:id:mika-shimosawa:20151125120321p:plain

 

ハッシュタグは、Facebookではあまり浸透しにくいですけど、TwitterInstagramではハッシュタグをつけることが当たり前になっています。

最近ではありふれた言葉をハッシュタグにつけるだけではなく、決まった人にしか分からないようなルール的に設定した言葉も使われるようになっています。

拡散目的ではなく、仲間内で盛り上がれるような...そんな感じで使われるようにもなっています。

このハッシュタグの説明をするのって、わたしの拙い文章力ではなかなか難しいんですよね〜。

 

そのお店の目印的な役割だったりもしますし、気持ちや事柄に対する目安のようなものだったりもします。

イメージ的には「この指と〜まれ」って、指を上げる感じかな。

 

お知らせしたままにしないこと

「お客さんにしてもらいたいから」って、お知らせをすることは大事なことです。

ですが、お知らせしっぱなしっていうことがありませんか?

せっかくお客さんがお知らせをもとに投稿してくれたのに、それを見ないままでいる。「いいね♡」もしなければ、コメントも入れない。

それって、お知らせをしてもなんの意味もないですよね。

気持ちの距離が縮まらないし、お客さんと仲良くなろうって考えていても仲良くしようがない。

やりっぱなし、投げっぱなしはなんの効果も出ません。

お知らせしたのに投稿してもらえないのは、お知らせの度合いが足りないせいもありますけど、その投稿に対してアクションを起こさないせいが大半です。

 

f:id:mika-shimosawa:20151122163627p:plain

 

お客さんの声を反映させるのも商売していくうえでとても大事なこと。

「お客さんからの声がなかなかもらえない」なら、声をもらいやすくする工夫をする。

そして、声をもらったらお返しをする。

こういうところからお客さんづくりって始まるものです。
人付き合いも同じこと。

 

やりっぱなし、投げっぱなしの「ぱなし」は、疎遠になるもとですから。

 

表現に気を使って届けるのも大事だけど、届いたあとのことも考えていくのが大事なことですよね。

 

そんなことを思う、寒い雨降りの日。
急に寒くなったので、風邪引かないように気をつけてくださいね〜。

それでは、また。