SNSでお客さんを増やそう♪

元スナックママ 下澤美香のSNS活用術

私がSNS機能説明のブログを書く理由。

こんにちは〜。
ソーシャルメディアアドバイザーの下澤です。

 

昨日書いたブログ、3時間半かかりました。

書くこと自体はそんなに大したことじゃないんですけどね、画像を作るのに手間取るんですよ〜。

mika-shimosawa.hatenablog.com

 

じつは、こういったSNSの仕組みや機能に関してのことってGoogle検索すれば、た〜っくさんの記事が出てきます。

むしろ、私が書いたものより詳しいことがしっかり書いてあったりもしますし、仕組みや機能のことって、もともとのそのSNSのヘルプセンターに表記されているものです。

 

なのになぜ、わざわざブログに書くのか?

それは、私のお客さんのためです。

 

使い方を調べたくても、用語がわからないから調べようがない。
調べてみたものの、そこに書かれている用語が理解できない。
想像しているニュアンスが違うから、理解できない。

 

このお悩みって、私がSNSを始めた頃にぶち当たった壁でした。

 

使い方を調べてみたものの、そこの用語がわからないから、またその用語を調べて...調べている間にそもそも何がしたかったんだっけ?って混乱することもしばしばありましたし、機能や仕組みが理解しきれないから不安になって、投稿すること自体が嫌になってしまう。面倒になってしまう。

 

でもね、いろんな人の投稿を見ていると「これじゃダメだな」って思うわけです。

なんとかして覚えないと、発信できないし、発信できないということは存在を知ってもらえない。もしくは、いずれ忘れられてしまう。

 

そんな漠然とした思いで必死になって覚えました。
調べて、使っての繰り返し。

そしてセミナーに参加したり、研修に行ったり。

 

最初はね、そこで覚えたことを忘れないようにとブログに書いているっていう気持ちが強かったんです。

自分の備忘録的なブログでした。

 

でもね、こうやってアドバイザーとしての仕事を続けていくうちに「悩める根源」が人によって違うってことがわかってきたんですよね。

 

お話させていただく中で「△△はなんとなくわかるけど、◯◯はよくわからない。」

そして、投稿ごとにやりたいことも変わってきます。

 

f:id:mika-shimosawa:20160216025521j:plain

 

さらには、お話させていただいても「忘れちゃう」っていうこともあるんですよね〜。

 

となると、「また聞くのって悪いよな〜」って、お客さんが思っちゃうんです。聞いてくれても全く問題ないんですけど、どうしても時間差って出ちゃうでしょ?

メッセージのやり取りにしたって、お互いのタイミングが合う時間ってなかなか無かったりします。

 

だったら、ブログに書いておけば、忘れちゃったことを思い出しやすいかな〜。って思うわけです。

 

あとは「スマホde店舗情報発信講座」に参加していただいた方に振り返りの材料として見てもらえたらな〜。って...

f:id:mika-shimosawa:20160216024632j:plain

そう考えて...ブログを書いています。

 

さてさて、明日は「スマホde店舗情報発信講座」です。

じつはまだ資料が完成していないという...ブログで予め下準備はしているので、頑張って作りこみしますね。

ではでは、今日はこの辺で失礼しま〜す。