SNSでお客さんを増やそう♪

元スナックママ 下澤美香のSNS活用術

ブログのサムネイルもリアルとの整合性が大事。

こんにちは。
シモサワです〜。

 

ソーシャルメディアを使った発信方法、表現方法はいろいろあって、それを自分なりに工夫していくことが大切だなと思っています。

 

例えば、ブログに主軸をおいて、FacebookTwitterで投稿する。
でも、ブログばかりの投稿だと、ブログを読む理由に結びつきにくいんですよね〜。

そもそも、なんでブログを読まないといけないの?ってなっちゃいます。

 

私がその人のブログが読みたく理由は「その人の行動の元となる考えが知りたいから」とか「その人の持っている気持ちが知りたいから」なんです。
考えや気持ちを知ると、コミュニケーションしやすくなるし、その人に会いに行こうっていう行動のきっかけになりますから。

 

f:id:mika-shimosawa:20160308184954j:plain

 

そんなこんなの気持ちがあって、いろんな人のブログを毎日見ていますが、今日はそのブログを見て気づいたことを書いていきますね。

 

ブログの入口となるのは「タイトル」と「サムネイル」

ブログのタイトルに関しては、検索に有効になるようにキーワードを入れたほうがいいとされています。(いわゆるSEO対策っていうもの)

確かにそれも大事ですけど、もっと大事なのは読み手さんが読みたくなる言葉が入っているかどうかってこと。

自分が言いたいことばかりをタイトルに入れ込んでも仕方ないし、自分の感想だけでは読み手さんの気持ちに届かないんですよね。

 

「こうしなきゃいけない」という定義ではなく、いかにして読み手さんの気持ちを考えられるか。そういうことを意識することが大事。

 

で、ブログはそのサイトで投稿しただけでは「見に来る入口」が狭いままとなってしまいます。

なので、FacebookTwitterなどに投稿して自分と接点がある人に見てもらうってことが必要となってくるんです。

 

FacebookTwitterの機能はそのブログの「タイトル」と「サムネイル」を表示させることができます。

 

Facebookに投稿するときのサムネイル表示について書いたブログです。

mika-shimosawa.hatenablog.com

 

Twitterは、無料ブログを使用している場合サムネイル表示がされるようになっていますが、独自ドメインを使ったWordPressは自分で設定する必要があります。

 

設定なしの表示↓

f:id:mika-shimosawa:20160308182325p:plain

設定アリの表示↓

f:id:mika-shimosawa:20160308182540p:plain

この辺の仕組みの話は長くなるので、また今度にしますけど、こういった表示に違いがあるということを知っておいてくださいね。

 

サムネイルもリアルとの整合性が大事。

あるブログを読んでいて、ふと気になったことがあるんです。

ブログのタイトルも内容も悪いわけではないのに、なぜかしっくりこない。言い分も分かるし...でも、なぜか薄く感じてしまう。

 

なんでだろうな〜って、ず〜っと気になっていたんですけど、最近になって気づいたのが「画像がリアルじゃない」んですよね。

 

無料配布の画像を使っていたり、イメージ画像ばかりなので、その内容が実感しにくいんです。

 

それを踏まえて意識して購読ブログの一覧を見ていったら、ブログのタイトルとサムネイル画像が一致していない、もしくはタイトルからの想像力が減少するような画像のものは「読みたい」とか「気になる」という気が起きないことがわかりました。

(私だけの検証ですけどね)

f:id:mika-shimosawa:20160308175736p:plain

 

結局、ブログのタイトルもサムネイルも、そのブログへ入ってくるファーストコンタクトの部分で、ブログを読むきっかけに繋がるものですよね。

  

 

ブログって内容を書くのに精一杯になってしまいがちですけど、タイトル部分は相手に対して話しかける大切な部分であるし、サムネイルはブログを気にしてもらう、目から入る情報部分として大切な役割を持っています。

 

ということは、ブログはそのネタの全体の統一感を出すことも大事ってことです。
そして、統一感を手っ取り早く出すことができて、そのネタの言い分が実感しやすいのは自前の写真。

 

ちょっと意識してみると反応が変わってくると思いますので、参考にしてみてくださいね〜。

それでは、また。