SNSでお客さんを増やそう♪

元スナックママ 下澤美香のSNS活用術

理屈で理解できない時はカラダで覚える。とくに感覚ゴトはね。

こんにちは〜。
シモサワです。

日々生きていると、いろんな出来事に遭遇しますよね〜。

f:id:mika-shimosawa:20160323001431j:plain

少々ツイていないなってことでも「こんなことがあったんですよー。」って投稿すると、いろんな方から励ましの言葉をもらったり、ちょっと笑えるようなコメントをもらって元気が出たり...

こういうやり取りができるのも、SNSの良さだな〜。そんなことを実感しています。

 

SNSの投稿を躊躇する理由。

「文章が書けない。」

「表現の仕方がわからない。」

こういった話をよく聞きます。

 

以前の私もそうでした。

 

でもね、書けないって思っているままじゃ踏み出せないし、仕方がわからないとそのままにしていたって...

はじめの一歩が出せないままじゃ、何も始まらないですよね。

 

ないなら、あるようにすればいい。

でも、どうすればいいのか?

踏み出す一歩が見つからない、やり方の学び方がわからない。

 

 

やり方を覚えるのにまず思いつくのは「勉強しよう」って思うんですけど、その勉強仕方を堅苦しいもので進めようと思うと、なかなか取り組みづらくなってしまいます。

堅苦しいのって、身につきにくいっていうのもあります。

 

 そう思った時に私が思いついたのは、「きっかけとなった人の行動を真似ること」でした。

f:id:mika-shimosawa:20160323200237j:plain

感覚に触れるということで理解できることがある

私がSNS発信をするようになったきっかけは、藤村先生の発信からでした。

www.ex-ma.com

はじめはFacebookの投稿しか見ていなかったんですけど、そのうちブログの存在を知って...

「読みやすい!」「分かり易い!」「どうしたらこうやって表現できるんだろう?」

理屈じゃ理解できない私は、ひたすら藤村先生のブログを毎日書き写すことにしました。

当時はそんな方法しか思いつかなかったんですよね〜。

とにかく「触れること」で理解を深めようとしてました。

 

投稿に対して足踏み状態な人に多い傾向は「誰かの行動を参考にする」ってことをしていない。
自分だけの思い込みで行動しようとするから、上手くいかない。

 

自分以外の人がしている行動って、参考になるものなんですよね。
とくに、自分の感覚が合いそうな人を参考にするって大事。

 

書き写すまではしなくてもいいけど、読むとか、見るとか。
そういったことで感覚を合わせていくようなイメージを持つと、それなりにやっていくことができます。

 

書けないから。
分からないから。

そのままにしておいたら人の気持ちって集まってこないので、まずは「真似でもいいからやってみよう。」そう考えることが大事だなって思います。

 

f:id:mika-shimosawa:20160323144731j:plain

そして、やり始めたら改善していく。ここが大きなポイント。
やりすすめるって、そういうことなんですよね。

感覚って眼に見えないけれど、鍛えることができるもの。

感覚のトレーニングっていうのが必要な時代だなって思います。

 

今日はこの辺で...

それではまた〜。