SNSでお客さんを増やそう♪

元スナックママ 下澤美香のSNS活用術

私がエクスマを知ったきっかけと写経をした経緯。

こんにちは〜。
シモサワです。

ここのところ、過去の自分に会いに行くことが多いです。

Facebookの機能でも、過去投稿が出てくることがありますよね。

 

f:id:mika-shimosawa:20160707193851p:plain

当時はあまり考えることなく行動していた事を、後々振り返ると「このためにやっていたんだな」って気づくことがあります。

 

以前の私はとにかく動くことしかできず、考えるってあまりしていませんでした。っていうか...「動けば(行動すれば)なんとかなる!」って、思っていたんですよねー。

その行動の発端は「何のため」っていうことを深く考えていなかったんです。
だからね「何のためにやっているの?」って人に聞かれても...答えられない。

人に答えられないことをやってて、意味があるの?
そんな自問自答を繰り返すんですけど、わからないならわかるまでやればいい!という考えが強かったんです。

 

以前、スナックを経営している頃は考えるより先に体を動かす、行動することが大切だって思っていたんです。グズグズ考えている時間がもったいない。考える時間があれば、1本でも多くお客さんに連絡することが優先でした。
考える時間があれば、1杯でも多くビールを飲むことが優先。

f:id:mika-shimosawa:20160621191911j:plain

 

でも、そんな考えがだんだん通用しないような気がしてきたんです。
何かが違うんだろうなって思うようになってきた。

思うものの、感じるものの...実際にどうしていいのか、さっぱり分からない。
分からないっていうことは、自分に足りてないことがあるんろうな。

学歴も無いし、資格もないから、改善策が思いつけないんだろうって、自分を責めていたんですよね。

 

でね、自分の商売のやり方が通用していかないのなら、何かしら改善していかなきゃって思って、いろいろ考えてみたんです。

値引きキャンペーンしたり、イベントやったり。

でも、なんか違うから長続きしない。

思い切ってすべての単価を下げましょうって、スタッフに提案されたけど、それだけはしたくなかったんです。薄利多売に切り替えたとして、薄利にできても、多売する相手が作れないって思ったから。
薄利に切り替えたら、仕事に対する負荷が増えるだけだって感じてたから。

 

そんな経緯があって、自分に足りていないのは商売に関する勉強だって思いついて、商売に関する勉強をするにはどうすればいいの?って、周りのお客さんに聞いて教えてもらったんです。

「そういうことなら藤村先生がいいよ。あの人は商売に関することをいろいろ言っているし、無料で読めるメルマガがあるからいいんじゃない?」って...

 

当時の私って、パソコンは持っているものの、インターネットを使うのは店の備品を買う程度でしたし、スマホを買ったものの使い方がわからず、何度も捨てようって思っているところで、そんな状態だったから、メルマガ登録なんていう言葉すら知らなかったんです。

勉強するにも、勉強できる環境じゃなかったんですよね〜。

 

メルマガを読んでも、実際に何をしていけばいいのかわからない...
っていうか、そもそも、マーケティングって何???

そのことを教えてくれたお客さんに言ったら、今度は「藤村先生はFacebookやっているから友達になればいいんじゃない?」って教えてもらって...

またしても、Facebookって何?から始まり、アカウントをとって...ワケの分からない状態で友達申請をポチっ。

そしたら「友達に申請ありがとうございます!仲良くしてくださいね。」って返事をもらえたんです。その瞬間、「すごく良い人だーーー!」って思って、そして投稿をどんどん見るようになったんです。

 

とはいえ、投稿を見てもマーケティングが何なのか分からないし、商売繁盛に関するヒントってどこにあるのーーー?

そんなことを思いながら目に入ったのが「ブログを更新しました。」の文字。
「ブログって何だ?(旨いのか?(笑))ここだけ色が違う...何だろう。」って、ポチっとしたら画面が変わって、文章が出てきた!何々???

目にしたのは当時アメブロだった藤村先生のブログ記事。

f:id:mika-shimosawa:20160707203111p:plain

この記事を読んで、自分の状況に置き換えて考えてみたんです。

私は自分の仕事が大好きだし、来てくれるお客さんに対して一人一人気持ちを入れているし、お客さんが少しでも楽しいって感じてもらえたらって思うし...でも最後の「悦びがなければ仕事なんて価値がありません。」っていうところが気持ちに引っかかったんです。

好きな仕事をしているのに「仕事の悦びって何だろうな。」っていうことが、自分でわからなかったんです。 

自分が仕事の悦びを実感していないから...上手くいかないんじゃないの?
好きなくせに悦びがないのって、おかしいんじゃないの??
でも、ちゃんとやっているよね???

 

商売に対して大切にしていかなきゃいけない視点は理解できる。
でも、実際に何をどう始めたら良いのか分からない。

理解できているのに行動する矛先が見つけられないのは、真に理解していないからなんじゃないのか?それって、私が馬鹿な証拠だ。

馬鹿なりに理解するには、体で覚えるしかない!

 

そこで始めたのが、当時の藤村先生のブログを書き写すことだったんです。

本文を全部書き写して、その後に自分の感想を入れる。
それを2013年9月1日まで続けていました。

f:id:mika-shimosawa:20160707212727j:image

 

いまノートを数えたら、全部で14冊ありましたよ。
我ながら...よく書いたもんです(笑)

 

今思い出して、一番書き写すのが大変だったのが映画の話で【『マイレージマイライフ』を見てビジネスの気づき】でした。調べてみると1960文字だったんです。それまでのブログの文字数は800文字前後だったけど、このブログは手が痛くなったんですよね〜。
さらには、1日3記事更新されていたので、1日に3記事書き写すのも大変でした。

 

当時を振り返ると、自分の浅はかさにウンザリします。
何も考えず、ただ行動しただけだった日々。でも、行動してしまっているから変な自負もあったし、それがまた考えることへの妨げになっていたんですね〜。

はーーー、やれやれ。情けない自分が嫌になります。

 

でも...こうやって振り返りを繰り返すたびに。自分を責めていたこと、情けない自分が出せなかったことに気づき、自分のことしか考えていなかったことに気づきます。

 

悦びが実感できなかったのは、それを誰かと分かち合おうという気持ちがなかったから。
独りよがりでは、価値なんて作れっこないんですよね。

 

SNSを知って猛勉強を始めたのも、いま思えば「分かち合う気持ち」が足らなかったから、それを体で覚えようとしてたんです。

 

ただがむしゃらに、頭でっかちに勉強しても身につかない。
ちゃんと勉強する意味を自覚するって、大切なことです。

自覚が出ればね、人の問いかけに答えられるようになから、ちゃんと伝えることができるってことですから。

 

今日のブログは気持ちを整理することもあって、かなり長めになってしまいました。
ここまで読んでもらえて嬉しいです。

それでは、また。