SNSでお客さんを増やそう♪

元スナックママ 下澤美香のSNS活用術

発信するなら見てくれる人も増やさないとね。フォロワーを増やすコツ。

こんにちは〜。
シモサワです。

SNSで発信することばかりに頭がいっぱいになっていませんか?

確かに...発信することって大事です。
でも、その発信を見てくれる人がいなかったら、その発信の意味ってなくなっちゃいますよね。

f:id:mika-shimosawa:20160831193537j:plain

SNSって相手がいてこそ、その発信が活きてくるものなんですよね〜。

見てもらえるような発信内容にするのも当然のことだけど、その前に見てくれる人、いわゆるフォロワー(TwitterInstagram)、友だち(Facebook)を増やさないとですよね。

以前こんな話を聞きました。

“あまり絡みたくない人とつながりたくない”

これはFacebookの場合だったんですけど、SNSでのつながり方って選んでいいものだと思うんですよね。基本、嫌な人とはつながらない。
それになんの関係もない人と繋がる必要は無いんです。

私もSNSを覚えたての頃は、アカウントを持っている人とはどんどんつながったほうがいいんじゃないかと思っていたんですけど、相手の素性がよくわからない状態だとその投稿内容の意味が理解できなくなっちゃうんですよね。

理解できないと...スルーしちゃうんです。
せっかくのつながりも、広がっていかない。

だから、Facebookのお友達は自分なりのルールを作っています。

 

それに対し、TwitterInstagramの場合はちょっと違います。
リアル関係に発展しないかもしれないけれど、自分の世界観を共有できそうな相手をフォローしていきます。

Facebookとは違い、率先してフォローしていくこと。
ここがフォロワーを増やすコツです。

 

最近ではフォロワーを増やすのに、エゴサーチを使います。
エゴサーチっていうのは、Twitterの検索機能を使ってその投稿内容を探すこと。その投稿内容には自分のブログリンクがあったり、共通するキーワードがあったりするので、自分が関心あることや、自分に関連してくるものを探すことができます。

エゴサーチの仕方はこちら↓を参考にしてみてくださいね〜。

mika-shimosawa.hatenablog.com

 

さらには、投稿しているということは実際に使っている人たち(アクティブユーザー)ということなので、フォローしたことに気づいてもらいやすいんです。

Twitterユーザーのなかにはアカウントとっただけという人もいるので、こちらがフォローしても気づいてもらえないってことがあるし、使っていなければ交流できませんものね〜。

 

TwitterInstagramのフォロワーを増やすにはまず、どんな人がどんな投稿しているのかを見にいくことです。その内容で絡んでもいいかな〜って判断する。フォローしなくても、いいね♡で帰ってきても全く問題ないですしね。

誰かの投稿にアクションすることで自分の投稿も見にきてもらえます。

見てもらいたい、フォロワーを増やしたいなら、自分から行動しないと見てくれる人は増えません。

 

でも...どんな投稿を見に行ったらいいのか分からない...
Twitterで話題になっている投稿を集めるWebサービスはいろいろとあるんですけど、Twitterから離脱せずに探したい方におすすめなのがこちらのアカウント。

twitter.com

「いいね♡」が1,000以上ついた投稿だけをリツイートしているアカウントです。

で、その投稿者をフォローするのではなく、自分が面白いなとかいいなと思った投稿に「いいね♡」している人たちをフォローしていくんです。

だって...自分がいいなと思ったものに「いいね♡」しているってことは、感覚が似ているってことですもん。

こういったことを毎日じゃなくてもいいので、コツコツ続けていくことがフォロワーを増やす道筋になります。

 

あと...自分が好きなことが明確になっている人は、その好きなことを検索で探すと他にもその好きな人たちがいて、自分の好きごとの世界を広げることができるので、フォロー、フォロワーになりやすいです。

 

Facebookのお友達、Twitterのフォロワー。
呼び名がそれぞれ違いますよね。

違うということは、同じSNSでも違った感覚でつながり方を変えていいってことです。自分ルールを作ったほうが見てくれる人は増えますよ。

 

mika-shimosawa.hatenablog.com

 

私なりにフォロワーを増やすときに意識していることでした。
よかったら参考にしてみてくださいね。

それでは、また。