SNSでお客さんを増やそう♪

元スナックママ 下澤美香のSNS活用術

FacebookとTwitterのブログリンクシェアの違い 〜サムネイル画像編〜

こんにちは。
下澤美香です。

最近、ブログを書き始めるお客さんが増えてきました〜♪

ブログを始められなかった理由は、書き方(使い方)がよく分からない、書いてはみるものの続かない、そもそも何を書いていいのか分からない、などなど・・・理由は皆さんそれぞれでしたけど、なにはともあれ続いているので嬉しい限りです♪

 

さてさて、ブログが続くようになると、そのブログを見てもらいたいっていう気持ちが出てきます。

見てもらうためにはまず自分でFacebookTwitterなどに投稿しないとなんです。
ブログサイトにとどめておくだけでは見に来てもらえませんから。

ただし、Facebookへの投稿とTwitterへの投稿とはちょっとだけ仕組みが変わってきます。

同じSNSですけど運用しているところが違うので、仕様が違ってきます。
そして同じSNS機能ですけど、出会い方やお付き合いの仕方もちょっと違ってきます。

 

Facebookはそれなりに知っている人との場。
相手との距離感が近い場所。

f:id:mika-shimosawa:20151109131551p:plain

 

Twitterは知り合いたい人と出会える場。
まだ距離感が測れないような場所です。

f:id:mika-shimosawa:20151109131615p:plain

なので、ブログを読んでもらいたいとする投稿文(リード文)を少し変えます。特にTwitterは文字制限もありますからね。

 

Facebookだと少しは「人柄」を知ってもらえているので、人柄を通じてブログを読んでもらえる確率が高くなります。なので敢えてハッシュタグ(内容を代表するようなキーワード)はつけなくてもいいんですけど、Twitterはそのブログはどんな内容を書いているのかっていうのが明確になっている方が読まれやすいです。

なので、ハッシュタグをつけたほうがいいです。

 

さらには、Facebookはブログのサムネイル画像が出やすいのですが、Twitterは設定しないとブログのサムネイル画像が出ません。

f:id:mika-shimosawa:20151109133500p:plain

なので、ブログ内で使った画像を自分で設定する必要があります。

その設定方法は(私にとっては)ちょっとややこしいので、私はBuffer(バッファ)というWEBサービスを使います。

Buffer(バッファ)は高機能を備えたWEBサービスでいろいろな使い方ができます。
いろいろありすぎてご紹介しきれないので、今回は画像表示を中心にお伝えしますね。

 

Buffer(バッファ)を使ってTwitterでブログを画像付きで投稿する方法

Buffer(バッファ)の拡張機能をインストールします。

パソコン操作になります。
お使いのブラウザはGoogleChromeにしてくださいね。

 

Buffer(バッファ)の拡張機能をインストールします。

chrome.google.com ←クリックすると設定画面になります。

設定画面、右上にある「クロームに追加」をクリックするとインストールできます。

f:id:mika-shimosawa:20151109135442p:plain

 

インストールが終了すると、パソコン画面の右上にBuffer(バッファ)のマークが出ます。

f:id:mika-shimosawa:20151109135931p:plain

 

Twitterにブログを画像付きでシェアする方法。

シェアしたいブログ内にある画像にカーソルを置きます。

画像右下に「Share Image」と青く表示されるので、そこをクリックします。

f:id:mika-shimosawa:20151109140635p:plain

 

クリックすると投稿画面に変わります。

投稿画面には「ブログタイトル」「ブログサイトタイトル」(ブログサイトや設定で表示されない場合もあります)「ブログURL(Buffer(バッファ)を使うと自動的に短縮されます。)が表示されます。

 

この表示は自分で編集できます。
リード文をつけたり、ハッシュタグを入力します。

画面右上の数字表記はTwitter投稿の文字数の残数なので、ここを目安にすれば文字オーバーが防げます。(文字オーバーしていると投稿できないような仕組みにもなっています)

f:id:mika-shimosawa:20151109143723p:plain

 投稿する文章が完成したら、「Shere Now」をクリックします。
「Shere Now」は、クリックした瞬間にTwitterに投稿されます。
「Schedule Post」は時間指定ができます。

 

Twitterに投稿すると以下のように表示されます。

f:id:mika-shimosawa:20151109143353p:plain

 

ちなみに、Buffer(バッファ)を使ってブログをシェアすると画像指定しなくてもサムネイル画像が出ます。

これはブログサイトによって違ってくるので一概には言えないのですが、ほとんどのブログサイトは大丈夫だと思います。
WordPressなどご自身でカスタマイズしているサイトは設定が必要です)

 

Twitterにシェアしたいブログリンクを開きます。
パソコン画面の右上にある「Buffer(バッファ)」のマークをクリックします。

f:id:mika-shimosawa:20151109135931p:plain

クリックするとシェア画面に変わります。
じつは画像も文字数の中に入ってしまうので、投稿文の文字数が少なくなってしまいますが、サムネイル画像にすると投稿文の文字数を多くできます。

f:id:mika-shimosawa:20151109144509p:plain

さらには、サムネイル画像の方が画像をクリック(もしくはタップ)するだけで、ブログへの切り替えができますので、ブログのURL表示だけよりブログを読んでもらいやすくなります。

f:id:mika-shimosawa:20151109144136p:plain 

ブログ内の画像は、ブログの内容をよりわかりやすくするために使うものです。

サムネイル画像は、そのブログの内容を表現しているものですので、サムネイル画像が表示されるのと、されないとでは、ブログへの流入率が大きく変わってきます。

情報が流れやすいSNSには、わかりやすい表現が必要となってきます。

 

Twitterにブログリンクをシェアしていても、なかなか流入につながらない。
そんなときには参考にしてみてくださいね〜。

 

Buffer(バッファ)」は予約投稿機能に優れているので、そこばかりに注目されがちですがブログのURLを短縮したり、画像付きで投稿したり、サムネイル画像の表示ができたりといろんな機能を持っています。

Twitter活用にはとっても便利ですので使ってみてくださいね。

スマホ版もあります。

iPhone用↓

 Android版はこちらから↓

Buffer (Twitter, Facebook) - Google Play の Android アプリ

 

このブログを気に入っていただけたら、FacebookTwitterはてブでシェアしていただけると嬉しいです^^

読者登録もよろしくお願いします♪