SNSでお客さんを増やそう♪

元スナックママ 下澤美香のSNS活用術

価値を売るために必要なことを学んできました! 〜「安売りするな!価値を売れ!」出版記念セミナーより〜

そもそも...価値って、何だろう?
この答えがずーーーっとわからなったシモサワです。

答えがわからなかった理由は、「価値はモノにある」と思っていたからなんです。

商売の価値はお客さんが感じてくれて初めて存在するもの。

そう理解するようになったら、それに対し必要なことがだんだんわかるようになってきました。

「安売りするな!価値を売れ!」

「安売りするな!価値を売れ!」とは5年前に出版された藤村先生の本のタイトルです。

このタイトルをみたとき、「安売りしても良いことはない」ということは理解していたんです。でも、価値を売るということがわかりませんでした。

当時、スナックを経営していたんですけど、カタチのないものを提供してお金をいただく商売に対して、スナックの価値がわからなくて...結構悩んでいたんです。
ちょうど体を壊していたこともあって、悩みは深まるばかり。

物販できない状態に苛立ちみたいなものもありましたし、少し疎ましくも思っていました。

 

でも、エクスマを知って...「価値」の在り方を考えるようになって...モノを売っていないのに、モノ売り視点でいたから、価値の在り方に気づけなかったということがわかりました。

 

2017出版記念セミナー in Tokyo

その「価値」に対して考えるきっかけとなった「安売りするな!価値を売れ!」の改訂版が7月13日に発売されます。 

新版 安売りするな! 「価値」を売れ!

新版 安売りするな! 「価値」を売れ!

 

 

昨日はその出版記念セミナーに参加してきました!

f:id:mika-shimosawa:20170707183401j:image  

f:id:mika-shimosawa:20170707191139j:image

今回のオープニングはビートルズのお話からスタートでした。

ビートルズの活動の軌跡から「価値は時代とともに変わるもの、それに対し基準を変えていかないと時代に合っていかない」とのことなんですけど、そもそも自分の基準がわかっていないと、何を変えればいいのかわからないですよね。

自分の軸にあるもの、自分が持っている価値基準は何なのか。

そこを自覚することが変革の第一歩なんじゃないかと思います。

自分のお客さんは、その商売にどんな価値を感じていてくれているのか?
それを知る手立ては「コミュニケーション」しかないと思います。

コミュニケーションを重ねていくことで、「こんな風に感じてくれているんだな」とか「こんな風に頼ってもらえているんだな」っていうことを知る。それが価値だと思うんです。

知るからそれに応えていける。
商売はそれを積み重ねていくことだと思うんです。

価値を伝えるのに必要なのは「お客さんの気持ちを察すること」から

ゲスト講師の一人目は、ファクトリーギアという工具屋さんのエリアマネージャーをしている澤山さんこと、てっちゃん。

f-gear.co.jp

てっちゃんは、文章や写真では伝えきれない、工具の動きや音をお客さんに伝えたくて動画で伝えるようにした経緯をお話してくださいました。

「伝える」というのは説明では成り立たなくて、その人にとって何が必要なのか?ということを考えなくちゃできないことだと思います。

てっちゃんは、お客さんにとって必要な情報はなんだろう?まずそこを考えて、情報内容を考え、さらにはより伝わりやすくするために「顔を出す」ということで、親近感を意識するようにしたとおっしゃってました。

f:id:mika-shimosawa:20170707215926j:image

結果、お客さんとの関係性ができ、さらには自分の好きなことも取り入れたイベントも開催するようになって、楽しい仕事ができているそうです。

親近感を重ねていくことで、信頼ができ、安心感が出るから「てっちゃんから買いたい」につながっているんだと思います。

お客さんとの経緯を話している、てっちゃんの嬉しそうな笑顔がとても印象的でした。

 

伝え方の重要性、伝え方の工夫を考える 

ゲスト講師、二人目はVMDコンサルタントの藤井さんこと、MATT(マット)

vmd-lighthouse.com

藤村先生の事例から「価値は伝え方で変わるもの」だと気づいた藤井さん。
そもそもVMDというもの自体、五感に対し伝わる表現をしていくものなんだそうです。感覚に訴えかけるもの。

f:id:mika-shimosawa:20170707221912j:image

伝え方の工夫で、伝わり方が断然変わる。

伝わらないのは工夫が足りない証拠。そもそも伝える要素や、自分自身が見えていないからということもあるんだと思います。

伝える工夫を見つけるためには趣味と仕事を区別しないこと。
区別していたら、感覚ごとは理解しきれませんものね。

 f:id:mika-shimosawa:20170707222122j:image

最後に朗読が入ったのは、村上春樹が好きな藤井さんならではですね~♪

 

f:id:mika-shimosawa:20170707183417j:plain

今回のゲスト講師のお二人は3年前のソーシャルリーダー2期、2年前のウルトラエヴァンジェリストコースで同期として、一緒に学ばせていただいてます。
なので、今回は気持ち的に応援もしたかったんです。

お二人の話はとても、とても参考になりました!
ありがとうございました^^

価値は「人が在ってのもの」

 

 私はSNSは人同士の気持ちをつなぎやすくするものだと思っています。

人の気持ちが汲みやすくなるもの。

いままで疎遠になりがちだった関係、その場限りの関係になりやすかった人付き合いを継続させていけるもの。

だから、SNSを使うと気持ちを近づけやすくなるんです。

気持ちが近づくから...価値も感じてもらいやすくなる。

そういうものだと思っています。

 

ただ、そこに行き着くには今までのような付き合い方をしていたらできないし、そもそも自分自身を知ってもらえない状況のままでは成立しませんよね。

だから個人的要素をどんどん出していかなきゃいけないってことです。

 

こういう見解を持って、自分なりの指針ができたのはエクスマがあるから。

f:id:mika-shimosawa:20170707224018j:image

藤村先生がいて、そこに集まる仲間がいて、サポートしてくれる講師陣の方がいるから。 

f:id:mika-shimosawa:20170707183348j:image

エクスマセミナーはビジネスセミナーですけど、堅苦しさは一切ないのにとても深い話しが飛び交う時間なんです。こうやって楽しく学べるから、大切なこと、必要なことをどんどん知ることができます。

知らないままだったらどうなってたんだろ...私。

お客さんが寄せてくれる気持ち。
それこそが「価値」。

これからもお客さんが寄せてくれる気持ちをどんどん集めていこうと思います。

それでは、また!