SNSでお客さんを増やそう♪

元スナックママ 下澤美香のSNS活用術

SNSは操作方法を覚えることがゴールではなく、ここからがスタートなんです。

こんにちは〜。
シモサワです。

12月も10日を過ぎるといよいよ年末モードに入ってきますね。いろいろなサイトやサービスの「2016年のまとめ」的なことが目に入ってくることが多いです。
そして、忘年会シーズン真っ只中ですね〜。
みなさん、飲み過ぎには注意してくださいねっ。

さてさて、今日のブログは私の近況報告です。

昨日は浜松市天竜区佐久間町浦川にある、ヘアーサロンノリモトの乗本さんのところで発信ミーティングをしてきました。

f:id:mika-shimosawa:20161213191254j:plain

SNSは操作方法を覚えることがゴールではなく、ここからがスタートなんです。

今年の夏ぐらいからSNS発信の成果がどんどん出ている乗本さん。
私の講座で事例にさせていただいているので、ご存じの方も多いかもしれませんね。

正直なところ、ここまで愚直にやり続けられる方って少ないんですよね。そして、人付き合いに対してとってもマメな方だからこそ、コミュニケーションツールであるSNSの相性がとてもいいんです。
だから、ちょっとした自分なりのコツさえ掴んでしまえば、SNSの使い方レクチャーなんていらなくなってしまうんです。

なので、秋以降はSNSの使い方レクチャーというより「何をしたらお客さんに喜んでもらえるのか?」「どうしたらもっと楽しんでもらえる事ができるのか?」を中心とした発信ミーティングをさせてもらっています。

お客さんとその商売を一緒に楽しんでもらえるようにしていくのが商売繁盛のもと。

今回は到着した途端、店内のPOPレイアウトの調整からスタート。

じつは個人店には売るための商品紹介のPOPなんて、必要ないんですよね。
だって、直接会話できますもん。だから必要と感じているお客さんかどうかの見極めもしやすいし、進めるタイミングだって計りやすい。

ですけど、乗本さんの場合は物販目的で商品をおいているわけではないんですよね。
自分が出会った商品に自分が惚れ込んじゃって使いたくなったから、せっかくならお客さんにも使って欲しいな。さらには、販売用のポスターが欲しいから(笑)取扱を決めた。そんな些細な理由なんです。あ、ちゃんと成分とか、機能性とかそういうプロ目線での商品の見極めもモチロンしてます。

そういうのを全部ひっくるめた上でお客さんにすすめるんですけど、その勧め方は自分の近況ゴトとして話していくものだから、「まさかこの人は買っていかないだろう」と思っているお客さんまで買っていってしまうですって。

で、売れ始めるとヘンに意識しちゃって、脱線しちゃうんですよね。
その経緯はこちらのブログを読んでいただくと分かるんですけど...

ayuturi40.hatenablog.com

先月、乗本さんが「結構売れたので、このPOPは変えたほうがいいですかね?」って言うものだから、ついつい私はちょっと怒っちゃったんです...

「売れたらこのPOPは用無しってことですか?このPOPを外したら、この商品を買ってくださった方が、この商品についてなにか聞きたいことがあったときとか、この商品の良さを語りたいときのきっかけってどこから見い出せば良いんですかね?」って。

お客さんが乗本さんを選んでいる理由って「乗本さんとのコミュニケーション」に尽きると思うんです。
だからもっとコミュニケーションしやすい環境にするのが大事だなって思うんです。
些細な事でも言いやすい環境にしておく。
乗本さんのお店のPOPはそのためのものなんです。

そんなわけで、椅子に座ったときの目線を配慮したり、お会計のときの目線、入店、退店時の目線を考えて圧迫感を感じないよう、見やすくなるよう配置を変えました。

f:id:mika-shimosawa:20161213195113j:plain

f:id:mika-shimosawa:20161213201450j:image

f:id:mika-shimosawa:20161213201357j:image

出来上がりはこんな感じです♪

SNS発信はリアル行動への接触ポイントを作って、関係を育てていくもの。

過去の私もそうだったんですけど、SNSで発信する=見てもらえるもの、見たら行動してもらえるものと考えてしまいがちなんですよね。
でも、実際はそうじゃないんです。

人は行動するということに対して慎重です。
ましてや、よく知らない人の投稿を見たからといって 行動動機が起こるはずもないですよね。

かたや、自分が尊敬している人、大好きな人、仲がいい人の投稿には必ず反応してしまうし、その人たちが「何かやるよ」となれば、そこに行こうとしたり、買おうと思ったりするもの。そしてそこには、ウンチクや理屈なんていらないんです。

SNSで発信するというのは、自己アピールをするということとはちょっと違うもの。

自分のリアルな行動や感じたことをネタとして、それを聞いてくれる人と交流を深めていく、その交流が相手にとってリアル行動のもととなるべく気持ちが育っていく。 SNSにはそういった役目があります。

お客さんあっての商売。
お客さんの気持ちを汲んで、お客さんにもその商売を楽しんでもらおうって考えることがとても大事なんだと思います。
そのためにはまず、自分が自分の商売を楽しまないとね。

f:id:mika-shimosawa:20161213201329j:image

ご自身の商売が楽しくて仕方がない乗本さんの姿を見て、感じたのはそんなことを感じました。
でね、来年はこの楽しみをもっといろんな人と共有したいなということで、リアルなイベントを考え中です。詳細が決まったら乗本さんからお知らせがあると思います。
フィフティーズナイトに興味にある方は、乗本さんのSNS発信やブログをお見逃しなく〜。

ayuturi40.hatenablog.com

それでは、また〜。