SNSでお客さんを増やそう♪

元スナックママ 下澤美香のSNS活用術

「基本」というのは、いつの時も立ち返る場所

こんにちは。
シモサワです。

昨日の藤村先生のFacebook投稿を見て、ちょっと思うことがありました。

f:id:mika-shimosawa:20160430092735p:plain

GWのブログ発信は、エクスマの基本を発信しようと思っています。復習できるようにね。エクスマの方程式に当てはめて考えてみましょう。

 

私って、理屈で覚えるのがちょっと苦手で、基本をカラダに染み込ませるようにしています。感覚に刷り込ませるっていうイメージ。

ただ、これだと応用が上手く取り入れられないような気がしていて、もっと応用したいからまた基本に戻る。

そんな私にちょうどいいなって思ったんです。

 

www.ex-ma.com

 

エクスマの存在を知ったのはちょうど4年前。
2012年にお客さんから、藤村先生の名前を聞いたのがきっかけでブログを読むようになったんです。

当時はマーケティングの概念自体を知らなくて、とにかく「自分の商売をもっと良くしたい!」と漠然とした想いで、そのために自分がもっと学ばなくちゃの一心。

でも、何を学んでいいのか分からない状態の私に、藤村先生のブログの内容はとてもわかり易かったんです。

「この考え方なら理解できる。」
「理解できるんなら、取り入れ易い。」

でもねー、思ったほど理解力が無かったんですよー。

だから、頭のなかに叩きこもうとひたすらブログを写し続けてました。

f:id:mika-shimosawa:20160430091359j:plain

当時は超アナログ人間で、パソコン操作もできなかったし、スマホも使いこなせなかったんです。

だから、その画面を見るという習慣がなかったし、その画面から出てくる文字にも慣れない状態。見慣れないものって、頭に入ってこないでしょ?

自分の頭に入れるために必死に書きまくってました。

 

月日ってすごいですよね。
続けるだけで、できなかったことができるようになるんですから。

エクスマの考え方を追いたい!
きっかけはそこでしたけど、そのきっかけでパソコンが使えるようになったし、スマホも使いこなせるようになったし、なんといってもWebやSNSの世界に詳しくなれました。

 

WebやSNSって、機械チックで人間味がないように感じられるものですけど、逆なんですよねー。人が、より人らしいことを実感できる仕組みなんです。

そして、人の気持ちが集まりやすいところ。

もともと私は人が集まる場所を作りたくてスナックを経営してたし、人が好きで人が集まりやすい水商売の世界にどっぷりハマってました。

ですけど、体力的に続けられなくなって...人前に出られない状態になったけど、人がいる場所にはいられた。体はいないけど、気持ちはいる。

人の気持ちの動きを見つめなおす、いいきっかけだったなーと、今はそう思います。

 

ソーシャルメディア・Web・SNSと聞き慣れない言葉だったものが、私には必要不可欠なものとなって、今の仕事となっています。

(あ、話が脱線しちゃった)

 

あのね、商売って、どんなに自分に磨きをかけても、自分の技術や学びを高めたとしても、それを受け取ってくれるお客さんとの意思の疎通ができなかったら意味が無いと思うんです。

気持ちがすれ違ったまま、頑張っても意味が無い。

まずはお客さんとの気持ちのすれ違いを無くす、そして合わせた気持ちをお客さんと一緒に膨らめていく。

これが商売の基本なんだと思っています。

そして、基本は応用していくもの。

 

藤村先生の昨日のTwitterで応用法がツイートされてました。

Twitter投稿って、あとから見返そうとすると案外手間がかかっちゃうんです。
目にして「あとでもう一回チェックしよう」と思っても、意外と見返すところまで行き着かないんですよね。

メモ機能にストックしても、そのメモ機能を立ち上げないと見返せないしね。

 

ノートにまとめるのが一番いいかもしれないけれど、こうやってブログにストックしていくのもいいかなって思うんです。

ブログにストックすることで、私のお客さんと共有できるしね。

 

 

基本とは、終わりにしちゃいけないもの。
基本はいつも返らなきゃいけない場所。

自分では気づかないうちに基本から外れていることもあるしね。
だから、基本はいつも身近においておこうと、そう思うのです。

f:id:mika-shimosawa:20160430105212j:plain