発信力を高めるのと、自分の言い分を正当化するのとは違う。
こんにちは〜。
シモサワです。
今日からゴールデンウィークなんですね〜。
家の周りがすごく静か〜。
休日って、音が少なくなるんです。動きが無いわけではないけれど、車の通りが極端に少なくなるから時間がゆっくり流れていく感じ。
そんななかですけど、絶賛仕事モードでブログの更新です。
日頃仕事をしていたり、日常を過ごすにあたり、自分の言い分って出てきますよね。
そして置かれている立場に責任が大きいほど、その言い分に正当性があるのか?っていうことを考えちゃう、そんな気がします。
言い分さえ正しければ、人はついてくる。
以前の私はそんなふうに考えていることがありました。
正当性を高めること、突き詰めること。
そんなことばかり考えてたんです。
でも、人って正しさばかりを必要とはしていない。
正解という物自体、何なのか分からないですよね。
それよりも【楽しく続くもの】の方に惹かれるんじゃないかな。
【楽しく続くもの】に良さを感じている。
実際自分の行動理由を振り返ってみると、楽しさと継続性のあるものに惹かれています。
その正しさは何を生み出すのか?
その正しさでどんな気持ちが生まれるの?
そう考えてみると正しいって大切なことだけど、発展性に欠けるような感じがします。
楽しさはエネルギーを生み出し
継続は安心感、信用、信頼を生み出します。
どれも仕事には欠かせない要素ですよね。
ということは、仕事に繋げる発信には、正しさばかり主張するのではなく、エネルギーを生む楽しい要素、それを続けるという根気が必要ってこと。
どうかするとすぐ人を正そうとする癖が抜けない私。
楽しみ要素をもっと磨いていかないとね。
連休中はお客さんとのやり取りが少なくなるので、そんな時間を作っていこうかなと思います。
それでは、また。